海の日は山へ、山の日はやっぱり山へ😄

そんな訳で、山の日の8月11日金曜日もやっぱり金剛山へやって来ました。
 
で、ラインが来て、息子たちは、南アルプス 塩見岳へ登ったそうです。
意外に電波が来るところもあるみたいですね。

 

 

この後、悪沢岳、赤石岳へと登りたかったそうです。

しかし、山の日のこの日は、とても良い天気ですが、やはりこの後、台風の影響で孤立してもいけないので、降りて来たそうです。

 

 

南アルプスは山が深いので、その判断が大切かも知れません。

そして、南アルプスは富士山が近いですね~♪😊

 

 

そして、私の山の日の金剛山の話しです。

山の日は、愛妻が私も金剛山に登りたいと言うので、二人で来ました。

のんびりと出発したので、この日も百ヶ辻から入ります。

アスファルトの道から、沢沿いの伏見林道に入ると、空気が変わって、途端に涼しくなります。

 

マツカゼソウ(松風草)が咲いていました。

そろそろ秋風の吹く頃? いつもこの花がミカン科ってことが気になって仕方がありません。😄

 

 

そして、この日、クサアジアイの花も気になります。

ひとつの花の中に色々な表情が見られますからね。

 

 

またまた、寺谷から登ります。

まだイワタバコ(岩煙草)が咲いてくれていたので、少し観察をして行きます。

 

 

祝日でしたが、この日は、イワタバコもピークを過ぎた様で、全然人が居なくて、渋滞はしていませんでした。


イワタバコの花ですが、あ~ら不思議?やっぱり私には、だんだんとジャガイモの花に見えて来ます。😄

 

 

 

 

 

 

登っているとやはり汗だくでとても暑いですが、イワタバコを見ていると、沢の中だし、見た目もこんな感じで、あ~涼しい!!って感じになります。

 

 

先日は、あまり咲いていませんでしたが、この日は、割と賑やかに咲いていました。

 

 

シギンカラマツ(紫銀唐松)です。

 

 

キンポウゲ科カラマツ属シギンカラマツ

 

 

花の終わったヤマアジサイが裏返って、ちょっと可愛い感じになっていました。

 

 

そして、こちらにもシギンカラマツが咲いていました。

 

 

蕾の色がまた、可愛いですね~♪😊

 

 

この後、花が終わってからも、また、観察しないといけませんね。

花の後がまた、良いんです。


 

色々と見飽きません。😊

 

 

再びクサアジアイの花も観察。😄

 

 

そして、いつも良く拝見させてもらっているブログ主さんから、次回、寺谷を歩いたら、ヒナノウスツボを探してみて~って、ミッションを頂いていました。😄

 

なので、めっちゃ探しながら歩いていましたが!!なかなか見つかりません。😂

苦し紛れにミゾホウズキ・・・シソ類シソ目ハエドクソウ科ミゾホウズキ属ミゾホウズキ

 

 

あ~全然違いますね。

まったく違います。😄

 

 

ヒナノウスツボ たぶんこれやな~って個体はありますが、花が咲いているのは、この日は見付けられませんでした。😂

 

なので、代わりに、寺谷に咲いていたマネキグサです。

マネキグサは、シソ目シソ科マネキグサ属マネキグサ

 

ちなみに、ヒナノウスツボは、シソ類シソ目ゴマノハグサ科ゴマノハグサ属ヒナノウスツボで、みんなシソ目と言う点では一致していますが、みんな違います。

ただ、花の色は割とこっち(マネキグサ)寄りですね。

 

 

マネキグサ 花が手招きしているみたいとか、招き猫の手みたいだからとか言われているそうですが、なんだか時代劇の登場人物を紙人形にした感じにも見えます。


菅笠を被った虚無僧とか?

そんなんだと、コムソウグサになっていたかも😂

 

 

シソ目シソ科マネキグサ属マネキグサ 学名は、Loxocalyx ambiguus (Makino) Makino

学名には、やはりMakinoって入っていますね。

 

次も寺谷を歩くときは、今度は本物のヒナノウスツボ また、探してみます。😂

 

 

ガンクビソウも咲いていました。

やはり、もう季節は秋へと移行中ですね。

 

 

ウバユリも・・・

 

 

 

 

なのに、役行者様の行者堂のところには、紫陽花の花が、まだ綺麗なブルーで咲いていました。

 

 

おや、何かカラーコーンが・・・

 

 

噂に聞いていた通り倒木がありました。

牛さん、危機一髪、そして、人のいない時間帯で良かったですね。

 

 

転法輪寺さんにお参りです。

 

 

上から見ると、倒木にワイヤー(針金?)が架けられて、補強されていました。

 

 

杉の木を改めて良く見ると・・・サルオガセが寄生しているのに、今まで気が付きませんでした。

 

 

そして、ひさご池です。

 

 

前には赤紫のゲンノショウコが咲いていました。

 

 

再びひさご池 写真ではイマイチ分かりませんが、めだか?おたまじゃくし?小さな生き物がいっぱい居ました。

水草に透明な水、とても涼しげです。

 

 

カワチブシ(トリカブト)も咲き始めました。

 

 

国見城址広場に到着です。

 

 

 

 

雲は多めですね。

 

 

お約束のPLの塔です。

 

 

今日は珍しく山頂広場でランチです。😄

無印良品のカレーとナン。

 

 

先ずは、北インドのカレーセットです。

 

 

氷を持って来たので、コーヒーを淹れて、冷た〜いアイスコーヒーを飲みながらカレーセットを湯煎します。

 

 

湯煎をして温まったところで、ナンをフライパンで温めます。

 

 

ナンやら、カレーやらを入れるのは、久し振りの登場 子供たちが小さかったころには、兵庫県や福井の海辺やら、淡路島やら、琵琶湖の畔(ほとり)やら、山手の朽木の方やら、奈良の天川の方やら、和佐又山やら、和歌山の山やら海やら、近くでは、滝畑の光滝寺キャンプ場など、オートキャンプの時に活躍していたプラスティック(関西では普通プラチックって言います。)の容器です。

こんな時に活躍するとは😄

 

 

無印のカレーは、いや~なかなか、それぞれ特徴が出ていて、とても美味しい~ナンも、エエ感じです~♪😋

そして、チャイを飲みます。

コーヒーも良いですが、やはり、インドカレーには、チャイがメッチャ合います。

 

ナンは一人一枚ではちょっと足りず、二枚づつ食べましたが、カレーは1セットで充分でした。なので、南インドのカレーセットは、今日は持ち帰ることにしました。

 

 

山の日のこの日、24℃です。

じっとして、ナンにカレーなんか付けながら食べるには、とても快適です。

下界は37℃とか言ってますからね。

 

 

そして、トイレ前の掲示板です。

行方不明の方の情報です・・・

 

 

イージス艦 こんごうは、もちろん金剛山にも由来しているので、創艦30周年を記念して金剛山に参拝するため、大阪に寄港するそうです。

それに因んで色々催しがあるようです。

 

 

カレーの後、ソフトクリームでも食べよう~と言うと、愛妻が、ラムネアイスは、あまり好きでないと言うので、普通の=バニラアイスのソフトクリームにします。

まだ、マイナポイントが余って?いるので、QRコード決済にして使います。😂


そう言えば、山頂売店、金曜日は通常定休日で休みですが、祝日㊗️🎌だし、ましてや、山の日だからですね。

開いていました。😊

 

基本のバニラアイスのソフトクリーム  私は、いつも季節のソフトばかり食べているので、久し振りに食べましたが、間違いがないってヤツですね。

ミルク感も濃厚で美味しい〜🎵😆


ちなみに、季節のアイスもどれもジューシーで、私は好きです。

 

 

葛木神社さんにお参りです。

山の日のヤマスタなどもあるので、ついでに、ヤマスタを集めながら下山します。

 

 

 

 

仁王杉を見ながら、ヤマスタの取れるちはや展望台、そして、ちはや園地方面を目指します。

 

 

 

 

 

 

奈良の方を眺めようと下を見ると、以前から見ると、ツチアケビなどが見られたところも草や木が随分茂りましたね。

でも、真ん中だけは、川になってだいぶ崩れているのが、ちょっと気になります。

 

 

視線を上げるとこんな感じです。

 

 

フシグロセンノウも咲いていました。

 

 

 

 

割と久し振りのちはや園地展望台です。

登ります。

 

 

山々の稜線はかろうじて見えています。

 

 

木が高くなって、伸びるので仕方ありませんが、大峰方面の山々は、なんだかどんどん見えなくなって来ていますね。😄

 

 

岩湧山とかの方面は良く見えますね。

 

 

ちなみに、金剛山の頂上方面は、雨が降ってもおかしくないくらいな感じになっています。

 

 

星と自然のミュージアム前からの景色です。

 

 

足元には、ネジバナが咲いていました。

 

 

そして、広場のところの脇に咲いていた紫陽花です。

 

 

ちょっと光が夕陽っぽくなっていますが、なんだか宝石箱や~って感じですね。😊

 

 

 

 

歩数が少なかったので、伏見峠の方へ降りて、伏見林道を下ります。

傾斜は割と急で、なかなかしんどい😓

 

 

虫の嫌いな人はバ~ッととばして下さい!!

 

コンクリートの道に何かがいました。

ちょっと頭が見えにくいですが、ハンマーヘッドみたいなヤツです。

かんざしみたいな和装の女性の髪を結う時に使う笄(こうがい)に似ていると言うことで、コウガイビルの仲間 クロイロコウガイビルではないかと思います。

ヒルとかミミズとかより、プラナリアに近い生き物らしいです。

ヒルみたいに人の血を吸うことは無く、ナメクジとかが主食なので、人には害が無く、むしろ有役な存在とのことです。

 

 

 

 

車まで戻ると、アブが熱中症?のためか、シートの上でご臨終でした。

登る前、登山靴に履き替えている時に、車の中に入った様です。


しかし、今日は、メッチャ アブがまとわりついて来ましたね。

屋外用の赤い蚊取り線香も焚きながら歩きましたが、効果無し・・・むしろ団扇(うちわ)で払った方が効果的な感じでした。

 

 

そんなこんなで、山の日スタンプからスタートし、一日でスタンプ7個ゲットです。😊

 

 

金剛山、言ってもやはり市内よりはだいぶ涼しくて、良い一日が過ごせました。😊