山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ゴマノハグサ (ゴマノハグサ科) Scrophularia buergeriana Miq.

2023年08月26日 | 絶滅危惧種
  やや湿った草原に生える多年草。根の一部は紡錘形に肥大する。茎は直立し、角ばった稜が4つあって四角形をしており、 90 ~150㎝の高さになる。葉は対生し、長さ1 ~ 2㎝の柄があり葉身はやや厚く卵形、縁にやや尖った鋸歯がある。茎の先に長さ20 ~ 40㎝の細長い総状花序をつくり、やや密に多くの花をつける。花冠は黄緑色でふくらんだ壺形をしており、先は唇形になって5裂し、上唇は2裂、下唇は3裂する。 花期は7~8月。生育地での個体数はあまり多く無い。

  2018年山梨県カテゴリー: 絶滅危惧ⅠB 類(EN)   2005年山梨県カテゴリー :なし   2017年環境省カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)

    ゴマノハグサ  2023年7月 東部富士五湖方面で撮影


    富士山をバックに良い位置で咲てくれていた。


    高さ90㎝~150㎝になる背の高い植物である。


    ゴマノハグサの花序。花冠はつぼ型で5裂し、形はオニノヤガラに似ている。

    葉は対生する。


    葉は短い柄があり、辺縁には細かい鋸歯がある。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これがキレハマネキグサ? ... | トップ | コカモメヅル (キョウチクト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絶滅危惧種」カテゴリの最新記事